「3月催物(講堂)」のご案内
泉公会堂の講堂で開催される催し物です
3月2日(日)泉区青少年フェスティバル
3月5日(水)泉区防災講演会
3月8日(土)YNUサクソフォーンオーケストラ定期演奏会
3月12日(水)~14日(金)ピアノを弾こう!
3月16日(日)Music Lover Concert2025
3月15日(土)~中学校定期演奏会が始まります♪
基本方針
泉区民の絆がひろがる場所 ~つなげる泉公会堂~
・施設のにぎわい創出
・いこいの場を提供
・やさしい施設を実現
・多世代とのかかわりあいを可能に
開館時間&休館日
- 開館時間 9時~22時
※申込申請の受付は21時まで - 点検等により閉館時間が
変更になる場合があります。
- 休館日 毎月第2月曜日
- (祝日の場合は翌平日)
年末年始(12/29~1/3)
利用許可に申請にあたって ※必ずお読みください。
利用許可申請不許可及び利用許可申請の取り消し
泉公会堂は横浜市泉公会堂利用要綱に基づき次の項目に該当する場合は利用許可申請の不許可及び利用許可申請の取り消しを行うことができる。
(1)青少年の健全な育成を阻害するおそれのある利用を行おうとするとき。
(2)火気の使用又は臭気、騒音等を発生させる利用を行う場合であって、これに対する対 策が十分ではなく、他の利用者や一般市民に危険が及ぶおそれがあると認められるとき。
(3)指定暴力団等その他団体の構成員が集団的に又は常習的に暴力的不法行為等を行うことを助長するおそれがある団体、又はその団体の構成員が集団的に又は常習的に反社会的な行動をとることを助長するおそれのある団体が利用しようとするとき。
(4)申請内容において、「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」にいう差別的言動が行われるおそれがあり、当該言動が行われることで、混乱が生じる可能性が高いと判断されるとき。
(5)当該利用により多くの人数が集まることにより交通の渋滞その他場内外の混乱が発生するおそれがあると認められるとき。
(6)当該利用により建物や附帯設備等を損壊、汚損又は滅失するおそれがあると認められるとき。
(7)過去において施設管理上の指示に従わなかったなど施設管理上の指示にしたがわないおそれがあると認められるとき。
(8)定員を超える利用のとき。
(9)葬儀、告別式その他これらに類する行事として施設を利用しようとするとき。
(10)主として物品の販売又は宣伝若しくはこれらに類することを目的として利用しようとするとき。
(11)申請書類の記載事項に虚偽が認められるとき。
・横浜市泉公会堂利用要綱(PDF)